

秋の味覚 栗!
利用者様から栗の差し入れをいただきました。 「栗の皮むきなら、任せて」と名乗り出て下さった 利用者様に皮むきをお願いしました。 さすが大先輩達は難なく硬い皮を剥いてくださり、 栗ご飯が完成! 栗がゴロゴロ入って、ほっぺが落ちそうなくらい 美味しかったです!(^^)!
2021年9月24日


折り紙を組み合わせて
このタワー、折り紙で作った同じ形のパーツを13枚 組み合わせて作っています。 パーツを組む作業が難しかったのですが、 折り紙の得意な利用者様のご指導の下、なんとか完成。 ドライフラワーを飾ったり、鉛筆やメイクブラシを立ててみたりと 用途もいろいろ。...
2021年9月18日


お手玉
利用者様がお手玉を作ってくださいました。 中身は小豆?お米? 今は100円均一のお店で中身も買えるそうです(^'^) 子供の頃に戻って、歌を唄いながら、 さすがの手さばき(^^♪
2021年9月6日


美味しい餃子の出来上がり!
7月22日のブログでは、餃子の皮づくりを紹介しましたが、 今回は市販の皮を使って餃子作り(*^^)v 「包むのは私に任せて!」と 申し出てくださった利用者様に一任し、 こんなに美味しそうな餃子が出来上がりました!
2021年8月25日


レターづくりも手作業で。
みなさん日々の作品づくりを楽しまれていますが、 作品を載せたレターづくりにも一役買って頂いています。 レターにかわいい小鳥のゴム印をペタンと押して、 折り紙得意な利用者様が折ってくださった折り紙リボンを張り付けて、 流れ作業であっという間に数十枚完成です!(^^)!...
2021年8月19日
ピンセットを使って
時々インスタにアップしてるアイロンビーズ🎵 バースデーカードやキーホルダー、コースター等 すてきな作品が出来上がっています。 アイロンビーズはビーズをひとつずつピンセットでつまんで、 デザインしたい位置に置いていきます。 手がプルプル震えるほどの細かい作業なんです(*_*)
2021年8月6日


ファミレスでデザート
普段は脳トレーニングや体操、手芸やクラフトなどのものづくりに取り組んでいますが 「ちょっと気分転換しよう」ということになり、ドライブへ🚙 ところが、車の中で誰からともなく「冷たいものが食べたい」という意見が出て 近くのファミレスで冷たいスイーツを食べました🍨...
2021年7月29日


餃子の皮づくり
1週間前にインスタに投稿した手作り餃子♪ 今回初めて皮づくりからトライしてみました。 皮の厚さが不均等になってしまって、破れたりもしましたが、 もちもちぷりぷり食感に(*´▽`*) 「次はうどんを作ろう」「パンもいいね」と皆さん意欲満々!
2021年7月22日


アサガオのカレンダー(斬新!)
6月30日のインスタにもアップしましたが、7月はアサガオのデザインでした。 カレンダー作りは各々お好きな台紙の色を選んでいただき、見本はありますが、デザインや配置もお一人お一人にお任せしています。 そんな中、斬新なアサガオが出来上がりました(*´▽`*)...
2021年7月16日


手作り機能訓練グッズ
毎日の機能訓練では体操や、国語系、算数系のプリント、間違い探し等楽しみながら物忘れ防止と筋力アップに励んでいます。 回数を重ねるうちに正解率や問題を解く速さもスピードアップしています。 写真の漢字合わせシートはスタッフの手作りですが、一文字漢字とイラストを合わせる機能訓練で...
2021年7月8日


夏だ、西瓜だっ🍉
差し入れに西瓜をいただきました。 もちろん、その日のおやつは西瓜です♪ 「叩いた音で美味しいかどうかわかるよ」「子供の頃西瓜の種飛ばしで一番だった」などの西瓜話を聞きながら、スタッフも今年初の西瓜を美味しくいただきました!(^^)!...
2021年7月1日


観光パンフレットで盛り上がる
新型コロナウイルス感染予防のため、帰省や旅行に行きたくても行けない日々が続いています。 そこで、旅行に行った気分になろう!ということで、観光パンフレットを取り寄せてみました。まずは九州から・・・。「ここは昔主人と行ったよ」「私はここで育ったよ」と話が広がり、さらにご当地クイ...
2021年6月25日


たなばた飾り作り
来月は七夕ですね。今は笹飾りのパーツづくりを始めています。小さい折り紙を均等に切って、それを丸めて端に糊をつけて、くっつけるという一連の細かい作業に、職員も利用者様も苦戦しながら作業しました。 集中しすぎて、長すぎるパーツを作ってしまったり、他の利用者様の分まで糊付けし、そ...
2021年6月22日


ホームページ開設しました♪
以前からホームページを作りたいと思っておりましたが、 今回ようやく開設することができました。 今後はこちらに日々の出来事を綴って、 ブログを更新していきたいと思います。
2021年6月15日
